Thunderbird 2 (MACINTOSH)の設定方法
メールアカウントの設定
(1) Thunderbirdを以下のURLからダウンロードし、インストールします。
※Mozilla Japanにて無料ダウンロードができます。 http://www.mozilla-japan.org/products/thunderbird/
(2)インストール後に出てきたTuhnderbirdのアイコンをクリックします。
このとき、「設定のインポート」画面が出てきます。通常は「設定のインポートをしない」を選択し、次へ進みます。
もし、今ご利用中のメールソフトの設定をThunderbirdへ移したい時は、そのメールソフトで使用しているメールアカウントの設定を自動で設定することができます。 その場合は、利用しているメールソフトを選択し、インポートを行ってください。
(3)「ツール」から「アカウント設定」を選択し、次へ進みます。
(4)「アカウントを追加」ボタンをクリックし、アカウントの種類は「メールアカウント」を選択します。
(5)差出人情報を設定します。
あなたの名前 | 送信するメールの差出人欄に表示されます。任意の名前でかまいません。 ここでは「rakus」と入力しました。 |
---|---|
メールアドレス | ご利用のメールアドレスを入力します。 ここでは「rakus@xbit-demo53.lineup.jp」と入力しました。 |
(6)サーバ情報を以下のように設定し、次へ進みます。
メール受信サーバの種類 | POPを選択します。 |
---|---|
メール受信サーバ | サービス開始のご案内にある「サーバ名」と同様です。 |
(7)「受信サーバのユーザ名」を入力し、次へ進みます。
受信ユーザID | メールアドレスの@マークの左側です。ここでは「test」と入力しました。 |
---|
(8)「アカウント名」を入力します。
アカウント名 | 送信する差出人欄に表示されます。任意の名前でかまいません。 |
---|
(9)設定完了画面で確認し、OKをクリックします。
(10)パスワードを設定します。
送信用メールサーバの設定
メールを送信する為の設定をおこないます。
(1)「ツール」の「アカウント設定」を選択します。
(2)「送信(SMTP)サーバ」を選択し、以下の表を参考に各設定を行います。
設定が完了したら「OK」をクリックします。
設定 | |
---|---|
説明 | どこの送信サーバか指定します。任意でかまいません。ここでは「送信サーバ」 |
サーバ名 | 「サービス開始のご案内」に記載のある送信(SMTP)サーバ名です。ここでは「mail.ドメイン名」 |
ポート番号 | 通常は25番 ですが、ご利用のプロバイダによっては 587番 に変更する必要があります。不明の場合は、「レンタルサーバ経由でメール送信を行う際の送信ポート番号」についてご利用のプロバイダへお問い合わせください。 |
セキュリティと認証 | |
ユーザ名とパスワードを使用する | チェックを入れます。 |
ユーザ名 | メールアドレスの@マークの左側がユーザ名です。ここでは「test」と入力します。 |
保護された接続を試用する | 保護された接続については、通常は「いいえ」をご指定ください。 |
「OK」を押しますとこのような表示になります。
メール送信方法
(1)「作成」アイコンをクリックします。
(2)新規メールウィンドウが開いたら、宛先メールアドレスや内容を入力し、送信ボタンをクリックします。
メール受信方法
(1)受信ボタンをクリックします。
(2)新着メールを受信するとローカルフォルダの受信トレイに表示されます。