当サイトは様々な環境から閲覧できるよう、CSS(カスケーティングスタイルシート)に対応したブラウザで最適に見えるように構築されております。
快適な閲覧のために最新のブラウザ(InternetExploler / Firefox / Google Chromeなど)へのアップデートをお勧めします。

レンタルサーバー

メールのヘッダ情報取得方法

受信したメールの詳細を確認するため、メールのヘッダ情報が必要になる場合があります。
メールのヘッダ情報の中には、メール宛先や送信時間はもちろん、メールが届くまでに経由したサーバやスパムフィルタの判定等、様々な情報が含まれています。

受信したメールのトラブルについて弊社サポートまでお問い合わせ頂く場合は、メールのヘッダ情報をお送りください。
例)メールの受信が遅延している場合、スパムフィルタの判定を確認したい場合、等

【メールヘッダ情報を取得するときの注意事項】
メールヘッダ情報をお送り頂く際は、ヘッダ情報を漏れなく全文お送り下さい。

◆メールヘッダ情報の例◆
ヘッダ情報は以下のような始点から終点までが全文となります。

<始点>
Received: (qmail 14209 invoked from network); 20 Sep 2011 10:42:57 +0900


中略


Thread-Index: Acx22bMXCzjobIv7Tl2Rkw8z/ETRDAAALNWw
Content-Language: ja
<終点>

ヘッダ情報が表示されている部分を左クリックした後に、「ctrl」+「A」でヘッダ情報を全選択することが可能です。

メールのヘッダ情報の取得方法につきましては、ご利用のメールソフトによって異なります。ご利用のメールソフトに合わせてご確認ください。

Outlook2007の場合

1.受信トレイより該当のメールを確認します。

2.メールの上を右クリックし「メッセージオプション」を選択します。

メールの上を右クリックし「メッセージオプション」を選択

3.メッセージオプション下部のインターネットヘッダーを確認します。

スクロールすることにより全文をご確認いただけます。

インターネットヘッダー確認画面

「インターネットヘッダー」内を左クリックした後に、「ctrl」+「A」でヘッダ情報を全選択することが可能です。

Outlook2003の場合

1.受信トレイより該当のメールを確認します。

2.メールの上を右クリックし「オプション」を選択します。

メールの上を右クリックし「オプション」を選択

3.メッセージオプション下部のインターネットヘッダーを確認します。

スクロールすることにより全文が確認できます。

インターネットヘッダー確認画面

「インターネットヘッダー」内を左クリックした後に、「ctrl」+「A」でヘッダ情報を全選択することが可能です。

Outlook Expressの場合

1.受信トレイより該当のメールを確認します。

2.メールの上を右クリックし「プロパティ」を選択します。

メールの上を右クリックし「プロパティ」を選択

3.画面左上「詳細」タブをクリックしてインターネットヘッダーを確認します。

スクロールすることにより全文をご確認いただけます。

インターネットヘッダー確認画面

「詳細」内を左クリックした後に、「ctrl」+「A」でヘッダ情報を全選択することが可能です。

Windowsメールの場合

1.受信トレイより該当のメールを確認します。

2.メールの上を右クリックし「プロパティ」を選択します。

メールの上を右クリックし「プロパティ」を選択

3.画面左上「詳細」タブをクリックしてインターネットヘッダーを確認します。

スクロールすることにより全文をご確認いただけます。

インターネットヘッダー確認画面

「詳細」内を左クリックした後に、「ctrl」+「A」でヘッダ情報を全選択することが可能です。

Thunderbirdの場合

1.受信トレイより該当のメールを確認します。

受信トレイより該当のメールを確認

2.「表示」⇒「メッセージのソース」を選択します。

「表示」⇒「メッセージのソース」を選択

3.ヘッダが表示されます。

スクロールすることにより全文をご確認いただけます。

インターネットヘッダー確認画面

表示されたソースを左クリックした後に、「ctrl」+「A」でヘッダ情報を全選択することが可能です。

Mac OS X Leopardの場合

1.受信トレイより該当のメールを確認します。

2.「表示」より「メッセージ」⇒「すべてのヘッダ」を選択します。

「表示」より「メッセージ」⇒「すべてのヘッダ」を選択

3.ヘッダが表示されます。

インターネットヘッダー確認画面

表示されたヘッダを選択した後に、「ctrl」+「A」(MAC OSの場合は「Cmd」+「A」)でヘッダ情報を全選択することが可能です。